2009年 当時流行りの二つ折り羽毛布団収納を買ってみた
2008年に次女が誕生。さらに収納しなくてはいけない物が増えてしまった我が家。
それまで使っていた羽毛布団収納ケースに、タオルケットや毛布など布団以外のものを収納することになったため、羽毛布団の収納袋を新たに新調することにしました。
布団収納袋を追加購入!三つ折りの布団収納袋を買ってみた
今まで使っていた布団収納ケースはしっかりと芯が入っていて自立するため、タオルケットや毛布など薄い物を入れても立てて収納することができて便利。
そこで、収納ケースの方に毛布を入れることにして、羽毛布団を収納する収納袋を新に買い足しました。
それが、この二つ折りの布団収納袋です。
通販のカタログで見た写真はこんな感じで薄っぺらくコンパクトに収納できているのですが、実際に我が家の羽毛布団を入れてみると、こんな感じにパンパンに膨れてしまいました。
【通販カタログ画像】 ![]() |
【実際には…】![]() |
これではクローゼットに収納することができません。
自立もしなければ、効率よく重ねられるわけでもない。私としたことが、何とも使いにくい収納袋を買ってしまったものです。
しかも、一気に4枚同時に購入してしまったので、買い直すにももったいない。
あー、失敗したなー、というのが率直な感想です。
仕方がないので、コロコロになった収納袋を2個一緒に麻布で縛り小さくした後で、クローゼットに無理矢理突っ込んで使っていました。