2006年 初めての軽圧縮 羽毛布団収納ケースを買ってみた
2006年になって、羽毛布団を新調すると同時に、圧縮袋はもう使わない!と決めました。
代わりに、布団の中の空気を抜くだけの『軽圧縮』の収納袋を探しました。
圧縮袋のせいで羽毛布団が暖かくないのかも?羽毛布団収納ケースにチェンジ
今まで布団圧縮袋で羽毛布団を収納していた私。
なんだか羽毛布団では全然温まらなくなってきて、体が冷えすぎて寝られない夜を過ごしていました。(>>体験記その①をご参照ください。)
そこで、布団を買い直すと同時に布団圧縮袋ももう使わないと決め、あたらしい布団収納袋を探すことにしました。
前述のとおり(体験記その①ご参照)、我が家の押入れには布団を収納するスペースはありませんので、どうしても洋間にあるクローゼットに羽毛布団を収納しなくてはいけません。
近所のホームセンターを回ったり、通販会社のカタログを片っ端から見て、悩みに悩んで購入したのがこの『布団収納ケース』でした。
こちらの収納ケースは使ってみると大変優秀で、布団を入れるとしっかりと自立してくれることで、このようにクローゼットの天袋に立てて収納することができ、とても便利でした。
布団を新調したからなのか、圧縮袋をやめて軽圧縮の収納ケースにしたからなのか、このあたりから徐々に私の冷え性も快方に向かっていったように思います。
長女が段々大きくなるにつれ、公園に行ったり散歩をしたりと、私の運動量が増えたのも冷えの解消につながっていたのかもしれません。
この収納ケースの難点といえば、「重いこと」です。
ケースに入っている芯がしっかりしている反面重量があり、中に布団を入れたり毛布を入れた後は、女ひとりで天袋に出し入れするのは一苦労。
それでも作業をするのは年に数回のこと。
クローゼットにぴっちり羽毛布団を収納できるこの布団収納ケースは私のお気に入りで、大変重宝しました。